ブログ|株式会社広栄産業

オフィシャルブログ

2024年もお世話になりました

2024年今年もお世話になりました。

2025年も広栄産業をよろしくお願いいたします。

忘年会の写真を撮り忘れました。m(_ _;)m

2024.8.10納涼会の写真です。

 

第2回土木工事雑学講座

皆さんこんにちは!
株式会社広栄産業、更新担当の中西です。

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

株式会社広栄産業監修!

土木工事雑学講座!

第2回目のテーマは!

 

土木工事の種類~主な工種とその用途

土木工事にはさまざまな工種があり、それぞれ異なる用途や技術を用います。今回は、土木工事の中でも代表的な工種と、それぞれの役割や特徴について詳しく解説します。


主な土木工事の種類

道路工事

道路工事は、私たちが日常的に利用する道路を新設したり、補修する工事です。道路の舗装や排水設備、歩道の設置、信号機やガードレールの取り付けなどが含まれ、地域の交通環境を整備します。舗装工事ではアスファルトやコンクリートを使用し、長く使える耐久性を持たせることが求められます。

 

橋梁工事

橋梁工事は、川や谷を越えるための橋を建設する工事です。橋の設計や構造は、渡河距離や交通量、地形などにより異なります。鉄筋コンクリート橋や鋼橋など、材料や構造が多様で、それぞれに応じた技術が必要です。また、メンテナンス工事も重要で、長期間安全に使えるよう維持管理を行っています。

 

河川工事  

河川工事は、川の流れを管理し、氾濫や浸水のリスクを防ぐために行われます。護岸工事や堤防の整備、浚渫(しゅんせつ)工事などがあり、河川の流れを整えることで、地域を水害から守ります。また、生態系への配慮も必要で、自然に優しい工法が取り入れられることも多いです。

 

トンネル工事

トンネル工事は、山岳部や都市の地下に道路や鉄道の通路を通すための工事です。地質調査に基づき、爆破や掘削技術を駆使して岩盤を掘削します。特に都市部ではシールド工法などの高度な技術が用いられ、地下空間を安全に構築するための対策が求められます。

 

 

以上、第2回土木工事雑学講座でした!

次回の第3回もお楽しみに!

 

株式会社広栄産業では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

詳しくはこちら!

 

第1回土木工事雑学講座

皆さんこんにちは!
株式会社広栄産業、更新担当の中西です。

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

さて、本日からシリーズ更新が始まります!

 

株式会社広栄産業監修!

土木工事雑学講座!

 

記念すべき第1回目のテーマは!

土木工事とは?その役割と社会への貢献ついてです!

 

土木工事は、道路、橋、ダム、河川、上下水道といったインフラを支えるために欠かせない仕事です。私たちが安全で快適な生活を送るために、土木工事は基盤づくりに貢献しています。今回は、土木工事がどのような役割を担い、私たちの生活や社会にどれほど貢献しているかについて詳しくご紹介します。

 

 

土木工事の役割と社会への貢献

 

インフラ整備による生活基盤の向上
土木工事は、日々の生活に欠かせない道路や上下水道の整備、河川の整備、公共施設の基礎工事などを通じて、地域の安全性や利便性を向上させています。特に道路や橋梁の建設は、地域をつなぐ交通の要であり、災害時にも必要なライフラインを確保するための重要な工事です。

 

防災と治水対策
近年、気候変動による洪水や土砂災害が頻発しており、河川の改修やダムの建設など治水対策も土木工事の重要な役割です。また、堤防や護岸の整備により、台風や豪雨時の浸水被害を防ぎ、住民の安全を守ることも大きな使命です。土木工事は、こうした防災対策としても欠かせない存在です。

 

地域経済への貢献
土木工事は、地域に雇用を生み出し、経済を支える役割も担っています。現場で働く作業員や技術者、資材の供給業者など、多くの人々が関わることで、地域の活性化に寄与しています。特に大規模な公共工事は、地元経済への貢献度が高く、長期的な発展にとって重要な役割を果たしています。

 

以上、第1回土木工事雑学講座でした!

次回の第2回もお楽しみに!

 

株式会社広栄産業では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

詳しくはこちら!

 

 

お久しぶりです

皆さんこんにちは!久しぶりの更新になります。

いつもありがとうございます。

そろそろ秋の風が心地よくなってきましたね。

季節の変わり目ですので、体調にはお気をつけてお過ごしください。

 

さて、秋と言えば! 食欲の秋、読書の秋、芸術の秋・・・

皆さんはどれが一番当てはまりますか?

今回は「食欲の秋」についてお話したいと思います。

皆さんの好きな食べ物や漫画もぜひぜひ教えてください!

共に語り合いましょう(笑)

 

さて!!

弊社では、一緒に働いてくれる仲間を大募集しております!

若い方大活躍!!重機の台数に自信アリ!!働きやすいアットホームな職場です。

詳しくは求人情報をご覧ください。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

川南土地区画整理事業整地工事竣工いたしました。

発注者:福山市
工事名:川南土地区画整理事業整地外工事(1・2街区)
工期:2023.8~2024.4
工事場所:広島県福山市神辺町地内

 

発注者:福山市
工事名:道路舗装工事(霞光南線)
工期:2023.10~2024.2
工事場所:広島県福山市光南町及び御門町

 

工事中、近隣の皆様へはご不便・ご迷惑をおかけいたしました。
無事竣工いたしました。ありがとうございました。

笠岡工業高等学校様で『おしごとフェア』開催!

2024.2.14に岡山県立笠岡工業高等学校様で、
合同企業説明会『おしごとフェア2024』が開催され、
当社も参加いたしました。
実は、合同企業説明会へ参加したのは、今回が初めての経験でした。
高校生の皆さんが、当社へ興味を持ってくれるか内心ドキドキ。
でも、たくさんの生徒さんが話を聞いてくださいました。
うれしかったです。ありがとうございました。

 

会場には当社の作業服を着たマネキンが!?

ホームページをリニューアルいたしました。

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いいたします。

求人情報を更新しました。

ホームページ内の求人情報に

高校生の就職を支援するサイト

https://job-draft.com/jobs/5355

を追加しました。

広栄産業の求人情報を詳しく載せています。

高校生の皆さんも、高校生ではない皆さんも、ぜひぜひ見て下さいね。

空手道 誠道館福山西 生徒募集!

空手道 誠道館福山西 4歳から大人まで生徒募集しています。

詳しくは、ホームページを見てね。

https://irislight888.my.canva.site/

三次市より感謝状をいただきました

平成30年7月の豪雨災害による和知町ため池復旧工事にて

早期復旧に貢献したとして、三次市より感謝状をいただきました。

令和2年6月の着工から約2年半かかりましたが、事故もなく無事竣工できた上、

感謝状までいただき、たいへんうれしく思います。

ありがとうございました。